Search

レバー操作式ロボットアームを作る。Making a robotic arm with cardboard

  • Share this:

誰だチミは!?ーーー ワタス? そんです、ダンボールおじさんです。だっふんだ!
敬愛する志村けん師匠のソウルに感化され、下腹部からロボットアームを生やしてみました。

太いです。
長いです。
暴れっぱなしです。

皆様もお出かけの際は、ぜひコレを装着してください。職務質問されること請け合いです。

2本のレバー操作でアーム上下と先端アタッチメントの開閉ができます。
材料はどれも簡単に入手できるので、お試しあれ。
【材料】
ダンボール
紙管(直径3cmくらいの棒なら何でもOK)
わりばし
輪ゴム
ひも
グルーガン
瞬間接着剤(液状タイプ)

【図面 A4サイズ】
☆スタンダードサイズ(動画と同じアームの長さ約110cm)
https://drive.google.com/open?id=1nzyrWdI76K5ARUEZoU_JkHLs851Ic5XE

☆ショートサイズ(ちょっとお手軽アーム長さ約90㎝)
https://drive.google.com/open?id=1ahVAM-dolrpmu22tLA5kb-2P9ZHRS0ZW


I will make a robot arm with cardboard.
With two lever operations, you can move the arm up and down, and also the attachment on the tip of the arm.
Please equip yourself with this when you go out. You are going to be pulled over and asked some questions by a police officer.
You can get all of the materials easily.

【Materials】
Cardboard
Paper tube (any pole is OK if it is about 3 cm in diameter)
wood(bamboo) sticks
Rubber band
String
Glue gun
Instant adhesive (liquid type)

Please download the blueprint from here.
There is also a short arm type that can be made more easily.

For the standard type, the total length of the arm is about 110 cm,
[A4 SIZE]
https://drive.google.com/open?id=1nzyrWdI76K5ARUEZoU_JkHLs851Ic5XE
[LETTER SIZE]
https://drive.google.com/open?id=1kQGmDUBPSAtD6q4JJf223qCbX0YAuomb

For the short type, the total length of the arm is about 90 cm.
[A4 SIZE]
https://drive.google.com/open?id=1ahVAM-dolrpmu22tLA5kb-2P9ZHRS0ZW

[LETTER SIZE]
https://drive.google.com/open?id=1FcY7MnFqRMiZZ3evjN0qte4Dto7JzMZg


Tags:

About author
[twitter]https://twitter.com/Tsu_ku_ru_san ダンボールの工作チャンネルです。 アニメやゲーム、映画に登場する武器再現がメインです。変形や発射などのギミックが特徴です。 部品の寸法図面も公開しているので、皆さんもぜひ作ってみてください。 「こんなん作ってほしいぞ!」って方はは動画へコメントよろしく。(やるかどうかは運次第!) Please contact the receptionist below for business. ビジネスのお問い合わせはメールにてお願いいたします。 ダンボール作品制作、工具等商品PR等承ります。 *オンライン・クリエイター・ディビジョン あて 〒105-0004  東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE https://onlinecreators.jp/
View all posts